血液(赤血球)の滋養強壮
 
 
人類は血液を
まだ造れない。
 感染症(エイズ B型肝炎 C型肝炎)などのリスクがあっても
 輸血に頼っている。
 血液中の
固形成分は

 赤血球 白血球 

 血小板 
      
そのなかでも 最重要 赤血球の解説です、

お仕事は酸素を運ぶこと!
 
 赤血球の働きが
止まったら
4~5分間以上脳への血流が止まると脳の細胞は死んでしまい、
後から再び血液を送っても蘇(よみがえ)らないと言われています
 99.8%
人間の細胞の99.8%は 赤血球の運ぶ酸素で生きています。
 
 20兆以上 総数 60兆といわれる人間の細胞のうち20兆以上が赤血球です。
細胞総数の1/3 以上が赤血球です。                
 
赤血球は酸素を肺で充填
(品質が悪いと 酸素充填量が少ない)
 肺で酸素を充填し 全身に酸素を運ぶ赤血球    
 
問題は酸素の降ろし方です。
 
赤血球の変形能力が 重要です 
爪や髪を除き からだのどこをきっても血がでます。 これはいたるところに毛細血管が
網のように張り巡らされているからです。   総延長は地球を2.5周です。
どの毛細血管でも 赤血球をペッちゃんこにする(絞る)ことで 酸素を放出させてます。
 
壮大な長さの 赤血球大きさより 細い毛細血管が 張り巡らせています。
20兆を超える赤血球が 毛細血管を 通過するさいに ぺっちゃんこに
変形されて 酸素を降ろしています。まるでタオルをしぼって水を出すごとく”
この場合は 赤血球を 絞って酸素を出すですね。  
 
    NEXT



     松寿仙TOP


ご相談予約
ご相談予約メール

お問合せ

 お電話 086-222-8962