滋養強壮と松寿仙
(赤血球 酸素偏)
松寿仙のコンセプトは 赤血球を中心とした 滋養強壮にあります。
最近では 人の細胞数は 37兆個程度が有力です。(かつては60兆個だった)
その中で 赤血球は20兆個を超えます。
全細胞の半分近くが 赤血球なのです。
これほど 膨大な数でなければ 全身の細胞に十分酸素を供給できないのです。
赤血球の品質は 健康や病気治療に大きく影響を与えます。
クマザサや松など針葉樹の葉には 血液を造る 浄化などの言葉が 漢方古典 2,000年前ごろの
神農本草経など にしばしばでてきます。
当時 RBW(赤血球数) ヘモグロビンもMCV(大きさ)もわからない時代ですが 良いとされたのですね。
栄 養 |
栄養とは カロリー(燃料)を出す 糖・脂肪ではなく (高カロリーは悪化することがあり) からだをつくる部品維持に必要な アミノ酸やミネラルも必要です。 |
酸 素 |
全身に酸素を送るのは赤血球。 葉緑素は 赤血球の原料となります。鉄は微量必要。 |
気 | ストレスは大きな悪影響をもたらします。 松葉には 芳香成分のテルペノイドがあります。 |
陽
根菜類(ごぼう・ニンジン・大根などは体を温ため
陰
太陽光を大きく受ける葉物
果物(南国品は特に)
体を冷やします。
津山漢方薬局は 松寿仙を50年以上
お取り扱いしています。
毎週 群馬赤木工場から
入荷する新しい松寿仙をご提供しています。
癌 | 糖尿病 |
高血圧 |
アトピー | 甲状線 | 高脂肪 |
。
ご注文 お問い合わせ