薬事表示
城下町岡山市の 岡山城・後楽園エリアに昭和初期からある漢方相談薬局です。
ご相談には それなりに時間がかかるため あらかじめ ご予約いただけると幸いです。
薬局選薬と方針
ココ
更新 2021年03月
自己免疫 アレルギーによい漢方薬があります。是非ご相談ください
。
ご相談の多いもの
がん
白血病
leukemia
バセドウ病
橋本病
アレルギー
がん
免疫
循環器
肝臓病 腎臓病
不妊
詳細解説 は
ココから
白血病の漢方相談 実施中です。
ココ
NEW 2021-03 白血病PH+
ココ
NEW 2021-01 がんと漢方
ココ
アトピー漢方療法 ココ
岡山コンベンションセンターの津山の健康講演から抜粋 等です。
下の画像をクリックするとユーチューブ動画がご覧いただけます。
血液の話(血栓・代謝など)と漢方
================================================
バセドウ病 解説 TRAbを下げる対策 漢方
がんのお話糖は駄目 幹細胞
2018 7 12 がん 第2
白血病相談 新薬チロシンキナーゼ阻害薬は
漢方薬相互で 良い結果が出やすいです。
ご相談は お電話で。詳細ココ⇊
アトピーのお話
バセドウ病と眼症 と漢方
橋本病 チラージン
癌漢方相談
では できるだけ病院の検査値 をお持ちください。
(舌疹 問診だけでなく アルブミン値や肝臓・白血球・赤血球の状態 CAマーカーなど考慮します)
サイト管理
薬剤師より一言
西洋医学であきらめていた病気も 漢方ではうまくいくことも多々あります。
お役にたてるように 日々 研修・勉学にはげんでおります。
また 一般の方にもわかりやすい説明(病院検査結果に 舌 肌 顔色などをトータルでみた状況)の説明をとこころがげております。
ご相談には 時間がかかりますで あらかじめご予約お願いいたします。
当薬局では 舌診 皮膚診などの他
西洋医学の検査も参考にさせていただきます。(治療方法は 東洋医学中心です)
ご相談時には 病院での検査表をお持ちいただくと
東洋医学の見地(全体のバランスを見る)からのアドバイスさせていただきます。
漢方薬が お役に立ちます!
薬草は 季節だけ限定ものがあったり 種類が多いので 在庫状況をお電話で お尋ねください。
漢方と代替医療治療相談
甲状腺
バセドウ病
橋本病
NEW 2020-09
アトピー漢方療法 ココ
癌(がん)
抗がん剤使用に
NEW
抗がん剤の種類
抗がん剤の種類2
私的意見 代替医療
メカニズム
代替医療
抗がん剤の付き合い方
腫瘍マーカー表
管理者研修参加
癌と低酸素
(大阪府成人病センター
)
動脈硬化
リウマチ
アトピー
不妊治療
自己免疫 膠原病 癌 リウマチ 甲状腺などで
お困りの方 病院の検査値をお知らせください。
自然治癒力
実践免疫
教科書の免疫
簡単免疫のたとえ話
免疫のお話1
がん教科書用参考
免疫枯渇
細胞賦活薬とは
感光色素新聞記事
病原体感知スタートTOLL論
IgEを減らす治療
間違えやすいIgE
血管思考
VEGF抑制
循環
糖尿病
/
人類の進化の歴史は
「ケガ」と「感染症」との戦いの歴史でもあります。
ケガと感染症では 治癒力・免疫の動き違います。
上手に組み合わせて 使うと難病対策に役立ちます。
(自然治癒力増強相談実施中)
癌と漢方薬
癌簡単説明
ポリシー
VEGF抑制治療
癌(血管新生
ココ
)
リウマチ 加齢黄斑変性(ADM)
ビタミンK
対策の漢方薬
アトピー 喘息 花粉症
---道具---
農業 医業の神
神話的な伝承はほとんどなく農耕や交易を教えたことがみえ,のち先農としてまつられた。
薬研(やげん)といいます。
エキス剤旺盛のいまでも
お客様により合うものを
ご提供するため
まだまだ働きます
薬臼
最筋は
薬研よりさらに
使わなくなりました。
乳鉢
これば よく使います。
ココから
霊芝(レイシ
)
どくだみ
ハブ茶
タラ
ナタマメ
牛蒡子
ハトムギ
タンポポの根皮
ナツメ
酸棗仁
自己免疫 アレルギー には よい漢方薬があります。是非 ご相談ください。
お薦めのお取り扱い品
松寿仙
恵命我神散
ホノミ漢方薬
(
シノミッテル
ジョッキ
ホノビエン
パナパール
気上錠
など)
キヨーレオピン
日水ルミンA
瑞芝 LEM
杞菊妙見丸
鹿茸大補丸
精華牛車腎気丸
匙倶楽部
独活寄生丸
補気健中湯
滋腎通耳湯
外用剤
フタアミンhiクリーム
自己免疫 アレルギー
甲状腺
リウマチ
アトピー
喘息
考え方
免疫細胞
実践免疫の話
肝臓病
生命維持に重要
な化学工場です。
ココから
糖尿病
種類分け
考え方
考え方2
病院の薬
不妊治療
(子宝相談)
50%の人は
それほどでも
考え方
おかしな同業者の
多い分野です!
営業時間 平日 AM10:00~18:00
日曜・木曜・祝日お休みです。
営業時間ご案内 平日10:00~18:00まで 土曜日10:00~13:00まで
定休日 日曜・木曜日・祝日
ご相談は 時間外でも行っております。
(必ずご予約をお願いいたすます)
とくに 遠方から土日・祝日をご利用してこられる方も多いので
可能な限り対応しています。
お電話でお問い合わせください。
漢方相談 予約電話 086-222-8962
平日10:00~18:00まで 土曜日10:00~13:00まで 定休日 日曜・木曜日・祝日
漢方薬で 慢性病治療のご相談販売をいたしております。
ご来店後 適正な漢方薬をアドバイス
舌診断 問診などさせていただき選薬いたしております
ホノミ漢方会 松寿仙 キヨ―レオピン 恵命我神散 ルミン 瑞芝 八目製薬 林原 ect.
アクセス ACCESS
google mapココ
簡単な地図
気血水
人間の体の中を巡っている仮想的な「生命エネルギー」のようなもの。
体内を巡り組織に栄養を与える。血液がそれに近い。
血液以外の体液がそれに相当する。
陰陽五行説
木 - 肝
火 - 心
土 - 脾
金 - 肺
水 - 腎
太陽病
、
少陽病
陽明病
、
太陰病
、
少陰病
、
厥陰病
実は体力の充実している状態、虚は体力の衰えている状態で
吐方
(とほう)吐かせる
汗方
(かんぽう)汗をかかせる
下方
(げほう)下痢をさせる
水分の代謝不足や、もともと胃腸が弱いことなどがある
最古の神農本草経には 上品薬 中品薬 下品薬の記載があります。
当薬局では 上品薬で
予防医学相談
もお受けいたしていおります。
日数に合わせた365種の薬物を上品(じょうほん、120種)・中品(ちゅうほん、120種)・下品(げほん、125種)と
薬効別に分類されていることが特徴的である
上品薬
予防医学に最高のもの
松 牡蠣
霊芝
人参など
中品薬
体力強化
当帰 麻黄 芍薬 など
下品薬
治療薬
鉄 塩 大黄 トリカブト
上品は養命薬(生命を養う目的の薬)で、無毒で長期服用可能
中品は養性薬(体力を養う目的の薬)で、使い方次第で毒にもなるので注意
下品は治病薬(治療薬)で、毒が多いので長期にわたる服用はよくない。
主な 加盟研究会・お取り扱いメーカー
ホノミ漢方研究
自然薬研究会
ツムラ
匙倶楽部 小太郎漢方
日本制がん研究所
大峰漢方
恵命我神散ー恵命堂
野田食菌
東洋漢方
湧永製薬
山田薬研
健康未来創造研究会
健創製薬
日本制がん研究所
岡山漢方
小島漢方
岩田天仁堂
ect
日本薬剤師会 岡山県薬剤師会会員
問診ご相談後 販売を推奨いたしておりますが
比較的漢方の証を見なくても使用しやすい
一部の品は通販もいたしております。お問い合わせください。
(正しいお薬選びのためにも初回はできるだけご来店ください)
漢方相談 予約電話 086-222-8962