検査値 お薬手帳など
御用いしていただければより詳しくできます。
お電話 086-222-8962

ご相談予約 MAIL
お問合せ
時間外080-5234-1147
インデックス |
チロシンキナーゼ阻害薬 Bcr-Abl と漢方(症例) |
その2 |
PH陰性 白血病と漢方 |
PH+ イマニチブとLEM 比較試験(試験管内) P27増殖抑制因子活性 |
人の細胞は 約60兆(45-60) 赤血球などの例外を除き核がある。 |
ここでは 余談になるが 多くのがん患者さんで P53というブレーキが異常になっている。 (診断では がん早期発見に抗P53抗体という検査項目が出てきた) ![]() |
細胞の核に効いて破壊するわけ ではない古典的抗がん剤と違うこれらの薬は 長期連用になりますが、予想外の副作用が 出ます。 心臓・腎臓・肝臓・血管などに大きな副作用が出て 服用できなくなってきたり、 また 薬に耐性ができて効かなくなったとき 代替品がないと 重篤な事態が起きやすいです。 副作用を漢方薬できれば 長期継続に役立ちます。 耐性 薬がきかなくなる事態も予め予想して対策 |
以下 医療関係 学術に興味ある方用です。 (人体のデーターではなく 試験管内の発表) 椎茸菌由来のLEM にこの シグナル系を止める働きがあることが 2017年金沢薬学会で発表されました。 椎茸菌というと かつて レンチナンという注射薬(抗がん剤)が 病院で使われていた経緯があります。 (現在 健康保険削除) LEM 論文 で多くのものが出てまいります。 LEMで検索してみてください。 では なぜかが 解明されてきました。 ![]() 暴走を防ぐ因子として P53 RB P27 などという ブレーキを持っています。 これが 癌化を防いでくれています。 多くのがん患者さんで P53 の低下がみられます。 最近では 健康診断で 抗P53抗体を測るところが でてきました。 ![]() ブレーキの損傷は 癌化しやすい=早期発見に 役立つということです。 LEM菌の作用ですが P53とは 別のブレーキでありる P27増強し BCR-ABLを 抑制してくるとのことです。 ![]() 白血病細胞増殖試験では イマニチブ(グリベック)低用量でも 増殖抑制作用が しっかりあったそうです。 ![]() |
最新白血病治療と漢方薬のホームページへようこそ。
ご相談は まずお電話で
086-222-8962